2018年9月19日水曜日

立ちごけ事件とDe Rosaの良対応

Vegaに乗って信号待ちの際、地面についていた足が滑ってしまい自転車を倒してしまった。
自分は180度開脚のような体勢で粘るも自転車は倒れてしまった。
完全停止状態だったので、起こして走り出したが、どうやらこの時点でディレイラーハンガーが曲がったみたい。
そのまま走っていて、無意識に後ろをローギアに落としてしまい
チェーンはホイールスポークとカセットの間に落ちる。
そしてディレイラーハンガーが耐え切れずに折れた。
ほとんど止まっていたのでフレームにはBB周りに傷が入っただけで済んだのは不幸中の幸い
ハンガーが折れた際に、少しハンガー部のカーボンも削れたけど、
まぁここは大丈夫だろう。

運よくエマージェンシーハンガーがツール缶に入っていたので、それに付け替えて家までは帰宅できた。
初めて使ったけど確かに便利なツールだ。

で、ハンガーを注文しようと思った。
適合するハンガーがわからない。
写真を見る感じでは、Pilo D301が近いのだが適合は確認できず。
逆に適合と書いてある商品も、明らかに形状が違う。

困ったので、デローザの公式サイト(derosanews)から問い合わせてみることにした。
互換品でもいいので、とにかく情報をくださいと言ったら、
「直接送るよ~」
とのお返事。
まさか本社がそんな対応してくれるとは、意外。

メールでやり取りしてPaypalで振り込んで、それから数日後に、De Rosaから荷物が届いた。

思わぬ好対応で、次もデローザのバイクを買いたいと思った。
次買うならクロモリ一択ですが。

さてこれを使って組みなおすか。
DuraAceは倒すと高いので微妙だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。