2016年12月9日金曜日

【スペックは詐欺なので注意】Kinesis Race Light、キネシス レースライト【購入レビュー】

たぶんこのブログを読む方は、Kinesis Racelightっていうホイールを検索したんだと思う。
たぶんどっかで記事を読んで1520gって軽い!それで250ユーロ?
チョー安い、チョーコスパいい!
と思われたと想像できる。
というか私がそれなので。 そしてだまされて購入した口。

単刀直入にいうと、糞重い。
いや、糞では無いのだけでもただ重い。
実測は、
前輪 735g
後輪 910g
合計 1645g (スペックでは1520g....)

なので1640g程度のホイールだと思って検討していただきたい。
重いが、別に悪いホイールではない。
250ユーロという値段の中では優秀だと思う。
ただ単に軽いというから買ったので、かなり重くてテンションが下がっただけ。

リムテープは実測17g×2。

正直、 値段の割には軽くて、ハブの回転もよいし値段なりには悪くはないホイールだと思う。
ただ中途半端。もう少し出せばゾンダとか買えちゃうわけで。

どちらかというとハブというよりリムが重いホイールなので、ヒルクライムでの走行感は少なくても軽くない。
ただよく回る。
また割と高さと幅があるので、高速巡行(せいぜい40~45km/h)で短時間巡行するのに不足はない。

28Hだから軽量スポークにしてって夢はあるけど(純正ですでにバッデドスポーク)、
それをやってもこのホイールはリムがごついので、結局乗り味は重いまま。
そもそもリムの幅も太いし、リム高も28mmあるし、
これで1520gを下回るのは絶対無理だろって思う。

分解して各部品の重量を量りたいけど、元の精度以下でしか組みなおせないと思うので躊躇。

Kinesisは梱包もだめだ。
適当にクイックレバーが段ボールの中に入っていたので、箱の中でホイールをヒットしまくり。
説明書など書類も皆無。
箱には、むき出しのホイールとむき出しのクイックレバーとクイックレバーが入っていたと思われる破れたビニール袋だけが入ってた。
フルクラムとかは安いホイールでもホイール自体もちゃんと袋に入っていたし、
付属品は封筒にまとめて入っている。

結論:Kinesisはクソ→値段よりはいい、ただし対応はクソ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。