2016年10月18日火曜日

De Rosa Vega(日本名Nick)に乗って2週間くらいなので、欲しい方に向けた情報

デローザの中では廉価版ではありますが、長年の憧れであるデローザのロードバイクを購入出来ました。
このVegaですが、イギリス以外はNickなのでイギリスの通販サイトを使うしかないです。 たとえば、WiggleやT〇〇〇〇〇Cycleなどのイギリスのサイトで購入可能です。
WiggleはStealth1色のみですが、105組もしくはアルテグラ組が選べます。
【追記・警告】TweeksCycleはおススメしません。パーツに一部偽物(というか廉価品)が使われていました。その際の対応も最低でした。
T〇〇〇〇〇Cycleは105組で少し値段が高いけど、水色とVini Fantaniという黄色のカラーが選べます。
私は水色が良かったので、T〇〇〇〇〇Cycleで購入しました
今思えば、Vini Fantaniもいいな。

【追記】買うならWiggle一択でしょうか。
http://www.wiggle.co.uk/de-rosa-vega-105-2016
1,804.99GBP~250,000円
http://www.wiggle.co.uk/de-rosa-vega-ultegra-2016
2,279.99GBP~315,500円

Wiggleはメンバー5%割とか効くのでさらに安くなりますね
105とアルテグラの差はコンポ以外にはないです。
(写真をみるとホイール違いますが、言及されていません)
私は105仕様(つい先日アルテグラの8点セット確保したので105で我慢)ですが、
すべて3T製のパーツですし遜色はないです。
ホイールはしょぼいですけど、両者で差があるわけではありません。
タイヤも同じです。
(写真をみるとホイール違いますが、言及されていません)
なので差額の6.5万あればアルテグラ一式が買えますし、余った105を転売なりすればかなり浮きます。
完成車としてのパーツのグレードが3Tで統一されていて、
これは兄弟車のNickよいので、NickよりVegaの方がおすすめです。

各カラーの写真などを。なんかハンドルの角度が全部変だけど。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。