2018年12月9日日曜日

Canyon Neuron CFって

Canyon Neutron CFとALの比較。
CF 8.0は309,000円+送料+税金
AL 7.0は229,000円+送料+税金
値段差は80,000円強。

両者ともにGX-Eagle、FOX前後サス(よく知らないが同じもの)
タイヤホイール、ブレーキに若干の差があるが、
シートポストなどのアッセンブリパーツには差異はないようだ。

Neuron CFいいなぁと思ってみていたけど、よく見ると、
CF 8.0は13.2kg (Mサイズ)
AL 7.0は13.4kg (Mサイズ)
と、肝心の重量差が0.2kgしかない。

なんでだろう。
-200gに8万円はすさまじくコスパ悪い。

ブレーキは重量差が出る部品ではないので唯一差がある、ホイールタイヤをよく見てみる。
ホイール。
CF 8.0は、DT Swiss M 1900 Spline 、
AL 7.0は、MAVIC XA Trail
なのでどちらかというとCF 8.0の方が軽量なパーツを使っている。

タイヤも、
CF 8.0は、 Maxxis Forekaster, 2.35
AL 7.0は、 Schwalbe Nobby Nic 2.35。
これらは特別に軽かったり重かったするものではないので、特に差が付く理由にはならなさそうだ。

こうなるとスペック上ではCF 8.0を買う意義はない。
ことになってしまう。
ロードであればカーボンの乗り味とか気にするかもしれないけど、MTBだとタイヤが大半を占めそうだし。

スペック厨にはいまいちかなってだけです。







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。